スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(いきもの)が付いた投稿を表示しています

ウミウシ写真40枚ちょっと

ウミウシかわいい、ってだけの記事です。 写真以外興味ないよってひとは 一番下までスクロールして 元写真アルバムに飛ぶと 良いかもしれない。 2cmぐらい 7mmぐらい タニシみたい エラっぽいところうつくしい 水槽の裏側にぺったり 石の隙間に溜まってた 上の方にも集まる 食ったらコリコリしてうまそう こいつは蒲焼きにするとうまいやつ(予想) なぜか集まる これは10cmくらいある 白ナマコといいますか、おでんの具とでもいいますか 触覚がドリルっぽくなってるのは共通 これがいちばん宇宙人っぽい 珊瑚の中にでも混ぜとけばウォーリーをさがせ高難度バージョンができます ピント範囲が狭いので2枚撮る と触覚の果物っぽい形があらわに タツノオトシゴみたいだけど貝です(ウミウシは貝の仲間) なぜか集合してくる しじゅう左右に頭を振って進む方向どっちにしようって考えながらヌメヌメ進んできます。かわいい ここに1匹 奥にもう1匹 これもちっちゃいやつ また水槽の裏 つのドリルみたくなってるのが見えます ハロウィンっぽい まだまだ集まる 枝っぽいところ ちょっとザリガニのハサミにも見える 手を振ってるみたいにも見える これなんかもうゴミかと思いました また赤いやつ アオウミウシも裏は白い これは貝って感じする 裏なのか表なのか 水槽ポンプが好きな青いやつ ずっとポンプ周辺にしかいなかった これは小っちゃいやつ。胃袋かとおもったね 実は奥にピント合わせるともう1匹 いまいち感覚がないのか、上に乗られてても気づいてない風でした これがいちばんカッコイイ うーんこのクトゥルフ形状 これも珍味っぽい エラだけ見てるとパンジーみたいですが こちら から16Mピクセルの元写...

【高解像度PDF】どうぶつカレンダーを作りました

その名も「今年ことは本気出す」カレンダー2014 表紙はうちんとこの猫です。かわいいでしょ! 特徴その1:テーマは動物! とにかく毎月1枚、かわいい動物がみれるのです! これはカピバラ。表情からしてコタツのヌシっぽかったので1月に起用しました。 特徴その2:すごいやるき出る! 見よ!このやるき溢れるフレーズの数々を! 5月は「出鼻」がポイントです。 特徴その3:未公開写真がたくさん! さいきん撮った素材をふんだんに使用! 写真はもちろんぜんぶやみの自作ですよ。 特徴その4:無料配布! 上記リンクでPDF版カレンダーを配布中です。 470MBあるよ。 A4ぐらいまでなら印刷してもいいかも。 ※日付部分などに こちら のテンプレートを使わせてもらいました。無料で利用可とありますが問題あればお知らせください。

アリさん追いかけた動画できた

動画自体はめっちゃ昔に撮ったやつなんですけど、 アリさん、これがけっこうかわいいんですよ。 0:20付近なんかリアルアリさんとアリさんがごっつんこしちゃってます。 (※虫注意) この動画たかが2分ちょいつくるのに5時間くらいかかってしまったぜーハッハー!

すごいいきおいで生えている

こういうのグリーンカーテンとか言うんですってね。 こんなたくさん実がなってるのにカーテンとか。 カーテンとか。 雪崩れって見た目ですけど。 これ3ヶ月後には建物全体がツタまみれになるよ。 ゴーヤに埋もれた廃墟のできあがり。