スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

ドアノブが開け閉めのたびガタガタ鳴るのを直す方法

LIXILの開き戸のドアノブに隙間があり、ガタガタ鳴っていたのを直した話。 直す前の状態 以下のようであった。 ドアノブの根本にわずかな隙間が見えるだろうか。 ここがガタガタと動く。 このようにガタつく 問題の隙間はおよそ3.7mmの幅があった。軽い力でドアノブを触るだけで簡単に動き、部品同士ぶつかって止まる。 開き戸は大雑把に言って板ペラ1枚なので金属部品の衝突する音をよく増幅してしまう。それにより夜中でも開け閉めするたびにゴツン・ガツンと気になるレベルで騒音が発生する。 資料を探す ドアノブの構造を書いた施工説明書のようなものがないかと探したところ、まさにそういったページを発見した。 LIXIL 室内ドア用 ドア把手 スクエアL[CL-MAFV] 取り付け説明書PDFも用意されている。 ※このドアはLIXILの製品だが、ドアノブは十分に枯れた技術なので、他のメーカーでも同じような組付け方法が用いられていると予想している。 実際に対処 説明書を参考に床から見上げてみると、たしかにそれらしきネジがある。 (ドアノブの意匠によっては真横にネジがついている場合もあるようだ) このネジを緩める。緩めるだけでよく、完全に取り外す必要はない。 説明書に電動ドライバー使用禁止とあるので手回しする。 すると上写真のように、ドアノブがシャフトと独立して動くようになる。 あとは隙間がなくなるよう、両側から力を込めて押し付ける。押し付けたままの状態で先程緩めたネジを再度締め直せば完成。 直した後の状態 以下のようになった。 隙間が解消できている。力を入れてもガタツキ音がしない。 触ってみてわかったのはこの隙間、使っているうちに自然に広がるようなものではない。 つまりドアノブの隙間は施工時からのものだった。正しく調整せず仮で組み付け、そのまま引き渡されてしまったようだ。施工不良とまでは言わないまでも注意が行き届いていなかったことは間違いない。 参考にした取付説明書は家の購入者には配布されていないものなので、その点からも住人が調整しながら使う部分(建付けとか、引き戸傾きとか、そういう)とは根本的に性格が異なっていることが伺える。 対処前後での比較 修正前 修正後

1000円で手に入るQoL(最近買ってよかったもの)

QoLを買おう。 安くて使い出があるものほど、生活を一挙に変える力がある気がしている。 比較すると、高いものは値段なりの期待された働きをするが、予想を超えてくることはあまりない 低価格品はハズレを引くことも多い…… のだが、それがまた射幸心を煽ってくる。Aliexpressほどではないもののガチャみがつよい。個人的に当たりだったものをいくつか書く。 くっつかないしゃもじ 買ったのはこれ: https://www.amazon.co.jp/dp/B00V60CMZE 商品名は「立つしゃもじ」だが、実際は米がくっつかないことにその価値がある。類似品もいっぱいある。 今まではPanasonic炊飯器付属のしゃもじを使っていた。これは最悪のUXで、毎回タッパーの縁でしゃもじを拭うようにしてなんとかご飯を取り分けていた。 くっつかないしゃもじは、くっつかない。 スプーンでブルガリアヨーグルトを取り分けるかのごとくすんなり米が離れてくれる。素晴らしい。 あと米を取ったあとの炊飯釜に米粒が残らなくなった。これで食後の洗い物も楽になる。 前後どっちからでも履けるサンダル 買ったのはこれ: https://www.amazon.co.jp/dp/B08LG98Y17 やはり類似商品はいろいろありそう。  洗濯物を両手に抱えてベランダに出入りするとき、足元がよく見えないのでサンダルの扱いが適当になる。そしてよく前後が逆になる。 足先で適当に探したサンダルが前後逆になってると最悪で、ええいままよとなって裸足のまま外に出たりする。 このサンダルを置いておくとそういった煩いから開放される。ベルトはかなり強く形を保つように作られており、間違って上から踏みつけても「足を入れる口が潰れてて入らない!」みたいにならない。 結果、完全ノールックで脱ぎ履きできることになるので、使うと人生がシンプルになったことを実感する。充電ケーブルの裏表を気にしなくてよくなったときのような快適さがある。 USB-CをMicroBに変換するコネクタ これも類似品は多い。とりあえず買ったやつ: https://www.amazon.co.jp/dp/B07PG6WD1F デスク上の充電ケーブルはそろそろTypeCに一本化したい。長めでナイロン編みの100Wくらい流せるTypeCケーブルが1つあれば足りる世界になってほしい。

歯磨き後のフロスをやめてジェットウォッシャーに切り替えたら人生の面倒事がひとつ減った

毎日フロス(糸ようじ)を使って歯間を掃除するのはツラい。 かくいう自分も2年ほど前にフロスの習慣が途絶えてしまって以降、再開できないでいる。 フロスの手間をかけずラクに虫歯予防するため、このほどジェットウォッシャーを導入したのであった。 ジェットウォッシャーとは何か? それは電化製品である。 ノズルから出る水流を使って歯間や歯周ポケットの掃除をするための器具で、フロス(歯間ブラシ、糸ようじ)の代わりをしてくれるマシンと考えておけばよい。 ちなみにジェットウォッシャーはPanasonicの製品名で、一般的な名としては「口腔洗浄器」があるようだ。 なぜフロスが必要なのか? フロスをしないと歯間が虫歯になるためである(実際なった)。 この虫歯治療の最中、歯医者に「歯ブラシが完璧にできていればフロスをしなくても虫歯になりませんか?」と聞いてみたら、 返答は「いいえ、それだと歯と歯の隙間が虫歯になりますね。ちょうど今みたいに」だった。 フロスを使えばジェットウォッシャーは導入不要では? Yes. しかしフロスには 手を使って1本ずつ進める作業はとても面倒だし 合間合間にフロスを水で洗うのも面倒だし 歯の隙間から糸を抜くときたまに飛ぶ唾液で洗面所の鏡が汚れるし そもそもフロスという消耗品の在庫管理が必要だし で、とにかく気が重い。 ジェットウォッシャーという家電の導入はこれらの問題を一挙に解決するので、検討の価値はかなりある。 高いのでは? Yes.  具体的にはジェットウォッシャー本体で2万円くらいの買い物だった。 一方で、フロスをしなかったことで前回なった虫歯では治療費が合計で7万円強取られた。これを予防できると思えば2万円は安い。 しかも一度買えばずっと使える。 なお習慣が途切れるまで買っていたフロスはこれだった →  https://www.yodobashi.com/product/100000001001618506/   ポイント込みで1本10円くらい。 洗浄力そのものが糸ようじより劣るのでは? 明確にNo.  根拠は自分のジェットウォッシャー使用後の歯科検診の結果である。 実際の検査結果の画面 この結果は次のように見る: ピンクの塗り:歯垢の付着 磨き残しを表す 前回14.3% → 今回9.8%に改善 青線・赤線:歯周ポケットの深さ (mm) 浅いほうがゴミがた

夫の立場での「つわり対応」の記録

2023年は、個人的に半分くらいがつわり対応の年という印象であった。 しかし妊娠中~後は大小のトラブルが五月雨でやってくる時期なので、比較的初期に過ぎ去るつわりのことなど簡単に忘れてしまうことだろう。 当時の悩みや分析をそのまま忘れてしまうのはもったいないと感じたので、まだ覚えている今のうちに記事にしておこうと思う。 「妻がつわりで辛そうだ。夫である自分は何をすればいい?」という悩みに部分的にでも答えられる記録ができればよい。と思う。 前提条件 私はつわりを経験した本人ではなく、あくまで同居家族としてそれに対応した者である。 対応したのは「食べづわり」と呼ばれる類型であった。 症状は主に吐き気、ついで疲れ、むくみ、目眩。さらに集中力低下・正確性低下・作業能率低下などが続く。 すべての食べづわりがこうだと主張するものではなく、あくまで私が対応したつわり症状に関してのみ記載している。これは本記事のすべての記述が該当する。 つわりに苦しんでいた本人は職場まで毎日出勤していた。移動は公共交通機関である。夫である私は毎日在宅勤務であった。これにより家事や買い出しを日中に終わらせることができかなりのアドバンテージを得られた。 症状について 症状の重さについては、軽く検索した感じでは控え見に見積もって中の上、辛さランキングの上位3割くらい?という印象であった。 しかしつわりの渦中にある本人の立場からすれば、感じている辛さは本人だけのものであって、比較すること自体が本質的に無意味であることは書き添えておく必要がある。 現実に辛さと闘っている間最悪の気分が続くことは疑いようがなく、これでたとえば「あなたの症状は全体から見れば楽な方ですよ」と励まされたところで何の慰めにもならないからだ。 症状の継続期間については書籍などに記載があるよりも明確に長かった。 つわりの開始は典型的タイミングより数週間早くまた辛さの増加は急であり、つわりの終息は数週間遅く辛さの減少もなかなか進まなかった。なんなら後期のマイナートラブルとは発症時期が一部オーバーラップしていた。 しかし人によっては〝出産のその瞬間までつわりが続く〟こともあるようなので、これについても上には上がいると認識しておく方がよさそうだ。 吐き気対策 吐き気の発生要因 観察した結論としては、以下の条件のとき継続して吐き気におそわれ続