スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2009の投稿を表示しています

てぃるとしふたーYAMI

教室取りが失敗したあとは、カメラで遊ぶじかん。 会館レストラン取るの失敗しました。 私は悪くない! 私はやっていないんだ! 理由は改装工事のせいでの長期休業でした。 そのまま帰るのばからしかったから、UT Collection の売り場のぞきにいきました。 したら店の横におもしろいもん置いてありました。大学キャンパスのミニチュア模型。 こういうの見るのって楽しいよねー。楽しくない? これが かなり精巧につくってあるっぽくて、なんだかやばいリアルなんだよ。 とりあえず松美池のへん。 植え込みとかすげー細かいの。 ……これ、撮ってよかったのかな。まいいや。 外の変なソファとか給水タンクとかちゃんと作ってある。 自転車の置いてあるかんじとかリアルだよねぇ。 南は総合D棟まで、北はTARAセンター?までだった。宿舎医学春日へんは未収録。 軽くおかしいくらい良くできてるから、ひまなひとは会館見に行ってみるといいです。2/11まで。 ふつうに おぉお! ってなるよ。さすが芸専クォリティ。 ちなみにうそです。 うそでーす! ごめんなさーい! たねあかし。 あとはPhotoshopでごにょごにょごにょ。じぶんひでぇwww 特殊なレンズとスキルを使うと、遠景をミニチュア模型っぽく撮れます。tiltshiftという技らしいです。 それをPhotoshopつかって真似してみたのがさっきの写真。いわばえせティルトシフト。 遠景を消す 色を強くする ディテールをつぶす 被写界深度を浅く それっぽい能書きをならべる もっと言うと、画像ソフト使わんでも好きな写真でお手軽ティルトシフトできるサイトとかあります。 http://tiltshiftmaker.com/ [tiltshiftmaker.com] みたく。 え? この記事どっからどこまでが嘘かって? UT Collection覗いたとこまではほんとうです。 さっきの写真どもは、もうちょっと前にH棟の上から撮りました。 事務をたらい回しにされたあげく一学食堂が取れなかったときの腹いせで、せっかくだからと撮影にのぞんだのです。 だから 教室取りが失敗したあとは、カメラで遊ぶじかん。 # じっさいなんにんぐらい騙されたのかしら。釣られたものはコメントにて名乗り上げるがよい(これでゼロだったらせつない……)。

充電

実験はいつだって唐突だ。 ステーキ肉爆破とドライバーのストレス [nicovideo.jp] こんなかんじの実験がしたいです。やみの夢です。 だれか頭良いけどおバカなテレビ番組ってつくらないかな。 大ヒット間違いなしだよ。 旧話寛大、 充電できない電池って、不思議だと思いませんか? ふつうの乾電池とかのことだけど。 電気 出たんだから 入るだろ、って突っ込みたくなる。 だいたいさぁ、閉じられた中身が化学反応してるだけなんだから、逆反応起こせばきれいすっかり元通りだって。できないって思うから充電もできないんだよ。為せば成るって偉いひともよく言うじゃんね。 ……そろそろ このやみがなにを企んでるか分かってきたことと存じます。 そんなわけで今回のクランケ(実験台)。 確認するまでもなく充電禁止。 ↑どこぞのキーボードで使い切ったやつを四本持ってきました。 「使い切った」っても1Vくらいは出すわけだが。 こいつをがんばって完全放電させてから 充電器にセット。 ※充電器は電池と同じ富士フイルム製だけど、とくに狙ったわけではない。 LEDが点いて充電開始。そしてものの数分で充電異常を知らせてくれます。 さいきんの機械ってやつは賢くできてるのねぇ。 でもコンセントから一瞬外して戻せばまたすぐに充電再開。トリあたまめ。 そんな押し問答をなんどか繰り返します。 …… ………… ……………… 充電終了(やみが飽きました に同義)のお知らせ。さっそくテスタあてます。 電圧: 充電前 0.65V → 充電後 1.15V しっかり充電できてんじゃん! 警告どおり液漏れしたけどっ! ※ニカド充電池は満充電で1.2Vだから、これでもわりとギリギリのはず。 この電池もちろん使ってみます。 ミニルーター(伝導ドリルのかわいい版)の電源に試してみたら、連続で一時間ぐらいは動きました。 放電容量が若干小さいかなー。新品の数分の一です。 さて、つなぎっぱなしでミニルーター放置してたら電池がやばいかんじになってきました。 不穏な見た目。いそいで電池ボックスから外します。うひゃあ 液漏れがヒタヒタ広がっております。 ヤバイ。液漏れヤバイよ。漏れたとこからラベルが剥がれちゃったよ。 しかもこの電池、どことなくホラーなんだよね。 放っとくのね、かすかに音がね、するの。 「……ぷす、ぷぷぷ、……すぷんぴぴ、ぷぷぷぷ

n/t

パノラマ写真 を試してみました。これ楽しい。写真何枚か撮っとけばつながったでっかい景色ができるわけで、とてもかんたんなのです。 駅ビルの屋上からけしきを連写モードで乱写。露出と感度とズームとホワイトバランスを固定にして100枚ぐらい。 適当に間引く。多すぎると計算時間が半端なくなるから。 間引いたあと。 Photoshopで合成。自動処理終わるの待つだけ。 できた。イージーすぎてびっくり。 で、出てきたパノラマがこれ。 遠目にはなかなかきれい。 八木橋とか写ってるよ。りんりんハウスもあるよ。 継ぎ目が目立つけど、これはこれで味っぽくね? 「コラージュ作品です」って言い切られたら、なんだかそんなような気がしてきてかっこよく見えるよきっと! 高さとか傾きとかが比較的揃ってる写真あつめて、もっかい合成してみた。 これけっこううまくいった。 できた写真ふつうはトリミングする。丸くはみ出たとことか切り落とす。 今回は空がきれいなのに落とすとかもったいないなぁと思ってトリミングしませんでした。 さらに私、 逆パノラマ というものを思いつきました。 いっこのものを一回りぐるっと撮ったら、いい感じに展開図っぽい写真ができるんではないかと、そう思ったのです。 プログラムが継ぎ目を見つけやすいものってなんだろう。まあわからんけど、ブツを回転させながら一周分撮影。 そうしてできたソースがこれです。 今回は乱写ではない。 これを自動処理にかけます。出てきたのが↓こいつ。 …… ……すごいな。みごとにキュビズムです! くわしく見てみる、 これどうやって開くんだろう。 何枚の写真をここに集めたのかww 全面にアタック描いてある、とても攻撃的な布陣。 自動歪み検出の敗北。 斜めストライプにほとんど破綻がないのはさすがですな。 そういったわけで、なかなか楽しい機能です。 おもしろいの出てきたらまた載せるかも。

市中引き回し記

これなどはもう去年の話になります。 厭がるかれをもて、年の瀬も押し迫り寒風吹きすさぶ市内を、我と我が伴とで引き回したのでございます…… どうも、実家のマンガがおもしろいやみ in 2009でございます。 竹光侍 ってやつおすすめ。 もう去年の話、おおみそかにカメラもって地元をチャリで回ってきました。いやあ青空がすんげーきれいでねぇ。夜は星がきれいだろうなぁ新月だしなぁって、妙に心はしゃぎました。だてに晴天率日本一張ってないよね熊谷。 # ついでに、としもあけたし、がぞうサイズとかうすらでっかくしてみる。 引き回し始めぇ! 家を出ます。10時前ごろ? まあカメラ構えて楽しそうなとこいきましょか。 地元民の生活基盤たるスーパー、 主婦の店ベルク です。 どんだけ長い旅行の帰りでも ここにくれば一気に日常に引き戻されるという、それはもうすごい破壊力を持ったスーパー。ネタにした覚え多数あり。 ここらあたりの人間はだれしもいちど小学生の時分に社会科見学で来ているはず…… さて駅前通りのほうに行こう。 NHK局舎? この景色がなぜだか妙になつかしい。 横断歩道とかちょっと写ってるけど、これが 末広の五叉路 と呼ばれるポイント。 ここにぜんぶで七本の道が集中。車が入れる道は五本で、そのうち二本は一方通行。交差点は複雑な時差式歩行者信号と矢印信号を装備。他府県ナンバーがよくテンパってやばい動きしてる。 ここを右折しました。五叉路で右折っていくつかあるけど、こんかいはマップで90°くらい曲がったてぇ右折で。すっと目の前に公園があります。 ここが中央公園( ハイドパーク )。そらが青いぜ。 なかなか広くてよい公園です。むかしここまでトコトコ歩いてってたこ揚げとかしたのよのお。 写真のポイントは分かりづらいけど池です。夏場はこっから噴水が上がる。まあ焼け石に水。日陰から出たらひと死ぬし(若干大げさ。 公園から見えるのがこれです。 噴水から左向くと市役所が見える。たてもの古い。 この公園市役所まわり、音楽部者のお家が最低ふたつはあります。市役所も郵便局もいろいろ近くていい場所だよね。 そんなこと考えながらちゃりちゃりっと移動するのであります。 正面まで回り込みました。 ここ、窓口開いてるふだんだと 車とか超入ってくる道。おおみそかのおかげで心ゆくまで写せました。 いちばん下の右から二番目に