スキップしてメイン コンテンツに移動

CameraRAW (Lightroom) のAIノイズ除去がすごい

まあすでに各所でレビューなりされてると思うんですけど、まじですごいよこれ。


ISO100

薄暗い部屋で床に落ちてるぬいぐるみ撮影して試した。D7000。


通常のISO100


ISO100に対してノイズ除去


元のノイズが少ないので違いはない…… ように見えて、実は解像感が強化されていたりする。でもほぼ差異なし。


ISO400~

めっちゃ自然な形でノイズ消してくるからびびる。

まず通常の写真。


ISO400 通常


ISO800 通常


ISO1600 通常


撮ったままだと当然ながら高感度になるにつれ急激にノイズが増える。
これらにノイズ除去をかけたのが以下。


ISO400 ノイズ除去

ISO800 ノイズ除去


ISO1600 ノイズ除去

この自然な処理具合はびびる。


ISO3200~

これ以上はAIでエンハンスしてもだいぶ厳しい。さすがに塗り絵みたいディティールが潰れてくる。


ISO3200 通常


ISO3200 ノイズ除去


ISO6400 通常


ISO6400 ノイズ除去


ISO12800 通常


ISO12800 ノイズ除去


ISO3200ぐらいでギリギリ実用範囲かなという印象。

ただ、「とりあえず何が映ってるか抽出したい」みたいな用途になら12800でも全然使えるじゃん!と思ってしまった。こんなほとんど砂嵐みたいな写真からでもなんとなく見える画像にはできてしまうのだ。

情報を復元するでなく想像して描き足してしまうAIだからこそ得られる結果だ。



ISO25600

特別に増感する設定ゆえこれまでと段違いのノイズ量になる。


ISO25600 通常


ISO25600 ノイズ除去


元の写真に情報がほとんどないのでAI処理後の被写体が溶けかけてきている。AIがわからないところを想像で描いているためこのようになる。

もとのノイズの塊みたいな写真からはわからない色情報が復元できていたりするので、これでもだいぶすごい。ただし利用価値はなさそう。


まとめ

撮影条件にもよるが、ISO800~1600で撮影してISO100に近いの絵が出てくるというのはかなり強い。3段~4段相当の補正効果があり、これまでのノイズ除去機能や低ノイズ撮影のための努力を思うと革命的成果といえる。

注意点としてRAW撮影データでなければ適用できないので普通にJPEGで撮っただけでは恩恵にあずかれないという点があるが、

薄暗い環境で高速シャッターを切らねばならない(コンサートとかピューロランドとか)状況ではかなり強い味方になるだろう。


コメント