Nvidia BroadcastがWin11 24H2で動作しない問題が継続している。 この件については過去にも記事にしたが、状況はまったく改善していない。 Nvidia Broadcast が Windows11 24H2 で動作しない問題。完全解決する策なし。 Nvidia Broadcast の Win11 24H2 問題、Chromium系アプリを全終了すると一応復活するが、これでは解決にならない。 そんな折、記事コメントで代替手段を教えていただいたので、設定方法などをここで紹介したい。 該当コメントは https://www.blogger.com/comment/fullpage/post/916310906753870594/6445041238041506679 Nvidia Video Effects というものがある あるのだ。ちなみに自分はまずこのソフトの存在自体を知らなかった。 これを使うとNvidia Broadcastの持つ機能の一部を外部ソフトで利用できるようになる。そして不具合によりBroadcastが動かない環境でもVideo Effectsなら使える可能性がある。 なおVideo Effectsで使えるのはGPU支援付き背景除去だけで、オートフレーミングやアイコンタクトなど他の機能は使えないようだ。 配布ページ より、使っているGPUに対応するVideo Effectsをダウンロードしてインストールしておく。 OBS Studio もインストールしておく OBSは様々な入力ソース(カメラとかアプリ画面とか1枚絵とか)を好きに配置して配信画面を作れるアプリだ。 左上に大きくゲーム画面、右下に被せる形で自分のアバター、右に細長くコメ枠、下に固定バナー、みたいなことができる。なのであんまり知らないけどVtuberとかが使ってそうなイメージがある。 公式サイト からインストールしておく。 不具合で動かない Nvidia Broadcast はアンインストールしなくてよい してもよい。 試した限りではどちらでも動いた。 あとは設定すれば動く OBSを起動する ソースにある「映像キャプチャデバイス」を選んで上のプロパティボタンを押す 「デバイス」でPCに接続された物理カメラを選択してOK 再度「映像キャプチャデバイス」を選んで上のフィルタボタ...